お墓のお掃除のポイントを紹介★井上★

香典返しは一体いつやったら良いのでしょうか
2020年01月07日
忙しかった葬儀が終わってしまうとなんだかホッとしてしまいます。ですが大切なのはこれからです。香典返しというものを考えておかなければなりません。それは一体どのような時期や期間を選んですれば良いのでしょうか。
若い人たちではなかなかそれを知らないことが多いです。ですからここでは高齢者の立場から、若い人たち向けに記事を書き進めたいと思います。まず結論から先に申し上げます。香典返しの適切な時期や期間は四十九日の法要が済んだ後です。
まずは四十九日の法要が優先となります。四十九日の法要をしっかりと行うことが仏教の教えにかなっています。四十九日の法要が終わったら、そこで気を抜いてしまう人たちがとても多いです。大変なのはそれからです。天国に召された個人の四十九日の法要が終わったら、できるだけ早く香典返しをいたしましょう。
その方法としては様々な方法があります。銀行振込にすることもできますし、郵送することもできます。しかしながら葬儀のマナーに従って一番良い方法は、やはりそれを自分で手渡すということです。自分で直接相手に手渡すことによって、必ずその誠意が伝わります。
それが一番大切なことではないでしょうか。葬儀のマナーにも一番ふさわしい方法です。